用語フレームワークとライブラリの違い 車で例えた理解フレームワーク:車の骨組みがほぼ出来上がっている状態のものフレームワークは基盤なので、1つのアプリケーションで使うフレームワークは1つライブラリ:車の部品のこと(タイヤ、ボンネット、ボディ)ライブラリはパーツや部品のことなので... 2023.06.11用語
用語N+1問題とは N+1問題とは10件の商品を一覧表示するWebページがあるという前提で10件の一覧情報を取得(DBへのselectが1回実行される)各商品の詳細情報を1件ずつ取得(DBへのselectが10回実行される)1と2の情報を合わせて画面を表示とい... 2022.06.04用語
用語クッキーで例えるクラスとインスタンスの違い JavaやC言語、TypeScript、Pythonなどのプログラミング言語では「クラス」と「インスタンス」という言葉を使う。(もちろんここで述べたプログラミング言語だけではありません)この記事では、この違いについて簡単に分かりやすく説明す... 2021.12.08用語
ターミナル操作【Linux】パスを通すとは 環境構築とかで「パスを通す」といった用語がサラッと出てくるが、一体どういう理屈で何をすることなのかを解説する。前提知識「パスを通す」を理解するためには、Linuxコマンドがどのように実行されるかの前提知識が必要。標準コマンドのデータはどこに... 2020.12.05ターミナル操作用語
RaspberryPiルーターのIPアドレスを調べる方法 自宅のWi-Fiルーターに設定されているグローバルIPアドレスとローカルIPアドレスを調べる方法を解説する。グローバルIPアドレス、ローカルIPアドレスとはルーターは基本的にインターネットに繋がっているため、外部(インターネット)向けの住所... 2020.10.15RaspberryPi用語
セキュリティフィンガープリント(fingerprint)とは 概要何らかの元データのハッシュ値のこと。下記目的のために使う場合、fingerprintと呼ぶ。目的fingerprintは日本語で「指紋」となり、その名の通り同一人物(同一データ)であることを判断するために使う。つまり、元のデータから中身... 2020.08.14セキュリティ用語
用語JSONとは JSONとはJavaScriptObjectNotationの略で、テキストの形式の一種で、構造化されたデータを表現するのが得意。どんなものかJSONはこのような形式で表現されるデータである。JSONのデータが書かれたファイルの拡張子は「.... 2020.07.25用語
用語【検索】インデックスとは何か ここでは検索用語のインデックスについて解説する。インデックスとは、効率的な検索ができる状態にすることである。検索技術では目次を作ることが超重要目の前に国語辞典があり、「カブトムシ」という単語を調べたいとする。この場合、「カブトムシ」の説明を... 2020.07.23用語
用語サイトマップとは サイトマップとは、その名の通りWebサイトの地図(マップ)である。つまり、このWebサイトにどんなページがあるのかを分かりやすく並べたものである。サイトマップは2種類存在する。人間が見るためのサイトマップ機械(Googlebotなど)が見る... 2020.07.16用語